銀の別荘

サイトが不安定な時の避難所兼実生活の日記です

スマホを与える年齢

現在住んでいる学区は、小中共学校にスマホの持ち込みは禁止です。

でも学校によってはOKの地域もあるよね。実際ママ友が前に住んでいた場所は、登校時に先生に渡して、下校時に返してもらうという決まりがあったそう。なので転校してきたとき、スマホ不可に驚いてました。逆にうちは、これまで通ってきた複数の学校全てが不可だったので、OKの学校があるということに驚いてたました。 

そんな中、主人に言われて気づいたんだけど、NHKでやっていたアニメ「メジャー2」。

主人公たちって中2設定だけど、普通に校内でスマホを使ってましたね。私立の中学だからってこともあるかもしれないけど、NHKスマホ描写があるってあたり、時代だなぁ…と感じてます。

実際のところ、学校はダメでも個人でスマホを持ってる子が大半ですよね。なんだかんだでうちも持たせてるし。

買ったきっかけは、キッズ携帯が古すぎて使えなくなると言われたから。義務教育の間は新しいバージョンのキッズ携帯にしようと思ってたんだけど、買い替えに行った時にあまりにも娘のテンションが低かったので、主人が「スマホにするか?」と言ってしまったからだったり(笑)娘、それを聞いて尋常じゃなく喜んでましたわ。 友達もどんどん持つようになってたしね。

ちなみにうちの周りで最初にスマホを持ったと聞いたのは5年生。そこから一気に増えていったなぁ。少し前までは高校デビューが多かったと聞いてたけど、この数年で中学入学→小学校高学年と早まってるみたい。

そんな状況ですが実は学校では持っている事を伏せさせています。今となってはクラスで持っていない子はせいぜい2〜3人。大抵の子がLINEで繋がってるそうですが、そこで頻繁にトラブルが起きて学校でも問題になっているので、関わらせないよう「持っていない」事にさせました。まあ本人も頻繁なLINEのやり取りは面倒だと思っている口なので、全く不満は無さそう。

正直な所それが良いのか悪いのかは分かりません。繋がっていないことで不利益なこともあるだろうしね。でも今なら全部親のせいにできちゃうからまぁいっか。

 

…結局何が書きたかったんだ?って感じですが、昨夜メジャー2のアニメを観て、主人と色々話していたのを思い出し、つらつら書いてみただけです。わはは。